オペラシチー復帰
今週御堂筋ステークスで帰ってきます!さあ天皇賞に向けてどんなレースをしてくれるか?!
勝手に展望を。
オペラカスタムとシルクボンバイエは連闘になるので恐らく回避。ダンシングテンとパレガルニエは前走障害戦で仮に出てきても問題なし。それ以外の馬に注目。
エアセレソン:相手の一番手。要注意。
ストラタジェム:菊花賞では先着してはいるが。やっぱり強敵
タイキダイナスティー:想定では無印だがちょっと恐い。
タガノナポレオン:前走は展開の助けがあった?1kg増もマイナス材料。印は多いがむしろ・・・
テイエムテンライ:恐らく行くのはこの馬。楽に行かせるとやっぱり恐い。
ブライアンズレター:前走勝ちも軽ハンデで牝馬にはちょっと・・・。印は多いけど
マヤノモーリス:ひさびさがどうかな。順調なら主力級だが。
うむー。なかなか軽く勝てそうな相手ではないな。
ここは圧勝するようじゃないと日経賞でコスモバルクにもう一度土を付けて天皇賞へとコマを進められないぞ。
それよりも競馬ブックの佐々木晶三先生のコメントが気になったが・・・
>菊花賞のあとはこのレースを目標にしてきた。放牧から帰厩後も順調に追い切りを消化できているし、豪快なフォームで動きもなかなかいい。初の古馬相手になるけど、自己条件なら差のないレースができるはず。《競馬ブック関西版41頁》
あのう・・・佐々木せんせぃ・・・。
限定戦は新馬戦と菊花賞だけで
5戦中3戦は古馬と対戦しているのですが・・・
しかも・・・2勝と重賞で差のない競馬なのに・・・
大丈夫かなぁ・・・。先生の頭の中には古馬・中長距離はタップダンスシチーとサクラセンチュリーしか頭になかったりして_| ̄|○
まあなにがともあれ週末が楽しみだ!
« まあいろいろやってくるもんだ>スパムメール | トップページ | 民主「野党」と呼ばないで 「政権準備政党」がいいんだって… »
この記事へのコメントは終了しました。
« まあいろいろやってくるもんだ>スパムメール | トップページ | 民主「野党」と呼ばないで 「政権準備政党」がいいんだって… »
コメント