ひさびさにウイルスメールが来てまっせ。
しばらく見かけなかったが今日ひさしぶりに2件ほど来ていた。うちのノートン先生が(2004だが(;´Д⊂))「ウイルスメールじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!」とお怒りだった。ていうかいつもメールを受信するときは先にwebで確認してからダウンロードするので結果は見えていたしその場でとっとと削除しちまえばよかったのだが・・・。
どんなのが来ているかなぁ~てへへへぇ♪(相棒殿へ、あの人の声で読み上げるように)
あのーノートン先生。なんでもかんでも
W32.NetskyP@mm!enc
って検出するのやめてください!結局何が来たのかよくわからないじゃないですか!w
とにかく・・・ISP(プロバイダ)の定義ファイルが追いついていないみたいなので不審なメールは
絶対に開けないように!
« 『iPod』を「自粛」できないマイクロソフト社員たち | トップページ | サラ川の季節 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント