”ハロン”は禁句!
今週もプレミアシチーのコメントを見るために競馬ブックを買った。
で、その競馬ブックには毎年この季節になると山野浩一さんが昨年下半期の競馬を総括してレーティングを発表・コメントしているがそのなかにある面白い記述を発見した。
>200㍍ごとのタイム(多くの人や組織は平気で法に触れる表現をするが、懲役刑の重罪なので私はメートル法でしか表記しない)は11秒台2回と12秒台前半が5回、・・・《競馬ブック関西版72頁》
ハッ∑(゚Д゚〃)
競馬の距離の単位でご存じ、1ハロン=約200mだがしかし。
明治時代にメートル法を普及させるために古い単位はおろか、メートル以外の方法で距離を表現するのは重罪という法律ができて現在に至っているな。オレ・・・
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
かよー!
ていうか刑務所に入りたくて凶悪事件を起こしたりする馬鹿者とかがいるけどもっと簡単に入れる方法あるじゃん!なんてことない交番行って
ここから駅までは1ハロンぐらいですか?
って聞けば晴れて豚箱にほおりこんでくれるやないか!
しかし広くメートル法が普及した今の世の中にこんな法律、いるのかねぇ?じゃあ問題提起のためにオレがいっちょ叫んでみるか!
高松宮記念、電撃の6ハロン戦!
おらー!
タイ*・゜゚・*:.。.:*・゜||Φ(|´|・|ω|・|`|)Φ||゚・*:.。..*・゜゚・*ホ!!!!!
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
しかしこれじゃあヤードを使っているゴルファーも全員タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホやな。
全国の刑務所がいぱーいになるぞ・・・。
それにしても山野浩一さん。自分の社台の持ち馬自慢無しにレーティングの記事は書けないのでしょうか?(爆)
« サラ川の季節 | トップページ | 「セントレア」は白紙に 新市名は住民アンケートで »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
つかまったニュースを聞いて見たいもんである
投稿: 鋼鉄の相棒 | 2005.02.08 21:17
競馬では200mを測定して、目印として立てた棒を「ハロン棒」と呼んでいるだけ。5メートルごとに線を引いて、遠投競技をやった時に「10本半だから52.5m」って言ってるのと同じ。ハロン棒が本当に1ハロンだったら...って書くと思う?甘いなぁ~。今ってハロンって使ってもOKじゃなかった?数年前に変わった気がする。山○さんは、毎回あんなこと言ってるけどさ。
それより、アメリカに論文発表するとき、なんでインチでなきゃ怒られるんだよぉ~!生活に密着してるようなもの(1升ビンとかね)はいいが、学術の分野では統一しなきゃだめじゃろぉ~。ほんとあいつら我侭だよな
投稿: すなたま | 2005.02.09 22:33
>すなたま
変えておいたyo!面白い話あんがとさん。
投稿: 超新星@管理人 | 2005.02.09 22:42
ん?なんか罠にはまった気がする...
それと、変えたらお願いは消しとけ!
投稿: すなたま | 2005.02.09 23:44
>すなたま
罠ってなにさ。貴重なカキコじゃん。
消しておきましたyo!
投稿: 超新星@管理人 | 2005.02.10 07:10