中川財務相が辞任へ、予算の衆院通過後に
いったいなにをやっているんだ?!どいつもこいつも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000027-yom-pol《読売新聞》
こんな話はワイドショーで笑いのネタにされてはいおしまい。だけだろうよ。
金に汚いとか選挙でずるしたとかならば政治家としての資質を問われても仕方がないとは思うが、なんでこんなことで一国の大臣がやめるに至るのかものすごく不思議でおいらには理解不能だ。そのうち「足が臭いからクビ」とか言い出すんじゃねーの?(失笑)
マズゴミも昨日からずーっとこのニュース。民主党も躍起になって国会で追及。
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
これだけ経済的にめちゃくちゃになって政治主導での景気対策が急務な状態でこんなどうでもいい話、優先順位のはるか後ろだろうが。与党も野党もマズゴミもバカばっかり!怒りを覚えるわ。
この辞めるって話、誰がトリガーを引いたのか?
財務相辞任は「残念」と細田自民幹事長=公明幹部は「いい選択肢」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090217-00000070-jij-pol《時事通信》
この記事に解がありそうだ。
>公明党幹部は「問責決議案(の提出、可決)による混乱を最低限に抑えるため、いい選択肢ではないか」と述べ、辞任表明は当然との見方を示した。
これだ!
ま た お ま え か!
もういいかげんにしてくれよ!池田大作党!
あのくだらない定額給付金といい、ほんとおまえらはくだらないことばかり考えやがる!
政教分離に明らかに違反しているお前らの存在を一歩下がって考えてもおまえらが掲げている生活者重視とか自民党のブレーキに近い調整機能とかまったく果たしていないじゃねーか!
いらんことすんなや!ボケ!
« かなり巧妙なスパムメール | トップページ | 明日はどっちだ?超新星の求職日記(その4) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
>金に汚いとか選挙でずるしたとかならば政治家としての資質を問われても仕方がないとは思うが、なんでこんなことで一国の大臣がやめるに至るのかものすごく不思議でおいらには理解不能だ。
これは宗教とか関係なしに、大臣しているほうが日本の恥と思いますけど。
辞任は当然だと思いますよ。
投稿: あへトラ | 2009.02.17 19:10
>アヘジ
ていうかあんなべろんべろんな状態のおっさんを会見に出す必要あった?
彼一人で行っている訳じゃないんだから代理にでもコメントさせればよかったんじゃん。(わざと承知で出して辞任に追い込んだなんて憶測まで出ているけど)
それより大臣に任命されたということは(しかも財務大臣という主要ポスト)能力を買われたわけでそれを失うことは代え難い損失だと思うよ。
この際よそからの見栄えなんてどうでもいい。それぐらい日本の経済は追い込まれている。こんな時に外面なんて気にしている場合じゃないでしょ?
投稿: 超新星@管理人 | 2009.02.17 19:40
たしかに、あの「ベロベロ」状態は、ちょっと見た目が悪かったかとは思いますが、その人の能力とは別で「清濁併せ持つ」くらいの大きな気持ちで、今は大臣を辞めさせるよりは、仕事をさせるほうが優先だと思います。
やれ支持率やら、漢字が読めないやら、郵政民営化の意見するとは何事かとか、審議に応じないよとか、なんとかいって足を引っ張る勢力があるのは、国益に反すると思いますね。
今、政治家にやらせなければいけないのは「この経済状態を好転させる」、この言ってんだと思いますね。
まったく、ひどいことになっていると報じるマスコミ、政権交代などという夢によった民主党、この2大悪を取り除かないと、いけないのかも。
投稿: かねとしがばなー | 2009.02.17 22:31
>かねとしがばなーさん
おっしゃる通りかと。
ただこのまま選挙をやれば間違いなく政権交代はなされると思いますが、民主党から国民をリードする気概がまったく見えてこないのが気になります。
官僚主導でずぶずぶになった自民党政権が打倒されるのは上等!なんですけどね。
自民党からも政権から滑り落ちることに抵抗するでもなし、かといって政権から滑り落ちるのを覚悟で今ある物に”火を付けて”残さないというわけでもなし。
目の前の脅威にただただおびえているだけのようにしか見えないです。
どいつもこいつも気合いの入ったことが出来ないこの国は国民込みでかなりやばいと感じます。
投稿: 超新星@管理人 | 2009.02.18 07:34