<酒気帯び運転>「なら漬け食べて」認めず 甲府地裁
飲んでいるときの自分なんてアテにならないからそもそも恐くて飲酒運転なんて出来ないちょーだが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000031-mai-soci《毎日新聞》
山梨県警GJ!しょーもないいいわけを見破られてざまあ。って感じだな。
しかしおいらが気になったのは
>甲府署員は拳より少し大きいなら漬けを食べて呼気検査をした。
これ、結構大変じゃね?www
データをちゃんと取ろうと思ったらごはんはおろか、水も飲めずに奈良漬けばっか食っていたわけだしw
さて、晩ご飯の買い出しまで今日は全部済ませているしサッカーを見ながら昨日届いたクレカのポインヨでゲットしたビールを飲むか。
« クソみたいなトラックバックの行き先 | トップページ | 柏木陽介、メールアドレスは「うんこ物語」 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私は奈良漬嫌いなので警察の人がすごく頑張ったように感じてしまうw
こういう裁判はたまに一方通行なときがあるけどちゃんと実験してダメって言ってる分には全然OKw
でも、奈良漬で酔っ払うって聞くけど酔っ払う人は見た目は酔っ払いでも呼気検査ではセーフってことやんな?こういう場合事故起こしたらどうなるンやろうね?逆に疑問が湧いてきた。
投稿: 鋼鉄の相棒 | 2009.03.14 14:33