日本共産党は下手な新興宗教より始末が悪い
今週の週末は衆議院議員選挙ですなぁ。投票所には必ず行こう!
で、そんな我が家にこんな葉書がやってきた
ぱっと見「きもっ!」って思ったけどああなるほど共産党ね。
ところでなんでこんなもんがやってくるんだ?
よく推薦人に知り合いの名前が書いているしそういうのは大概事前に「ごめんやけど名前借りるで」みたいな話をするからさして何も思わないけど
松島きくお
お前、誰?!
こんなやつしらねーよ!
もう大体察しがついているけどたぶん電話帳(うちはあえて載せているし)でも見て片っ端からこんな不愉快な葉書を出しているんだろう。はっきりいって
お前、頭悪いんとちゃう?!
こんなん受け取って喜ぶヤツ、まして投票行動に移るヤツなんていねーよ。
個人情報の乱用やんけ!(個人情報を守ろうとせんヤツの個人情報なんてなんでまもらなあかんねん!)
かえってマイナス以外の何者でもないけど、なーんも考えないでこんなポスティングをやる頭の悪さ。
こんなヤツがレーニンやスターリンを理解しているとはとてもじゃないけど思えん。
日本共産党のやっていること全体に言えるんだけどとてもじゃないけど共産主義を広めようとしている風には見えない。
社会的に弱い立場の人間に宗教じみた文言を繰り返していっている様は宗教以外の何者でもない。
こいつのやっていることだってよかれと思って狂信的にやっているから受け取った相手のことなんて考えられない。カルト宗教みたいだな。
大体、宗教を否定している共産主義を標榜している政党が新興宗教みたいなまねをしているって滑稽だしな。
おいらは共産党のことを言い方は悪いが「必要悪」だと思っている。
こんないびつな形でしか存在できなくても資本主義のアンチテーゼとして存在する意味は大きいし、共産党でしか出来ない追及があるのも大いに認めているし。
だからこそまじめにやれ!っておいらは思うんだけどな。
« サーキットに夜が訪れる | トップページ | ドイツ車のイタ車を見に行ってきた »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うちには自民党の候補者の葉書がきたよ。近くの会社の所長名で。しかも、なぜか下一桁を除いた電話番号まで記入してある。
腹が立ったので、ト○ーへ電話。最初の説明で、「自民党後援会から葉書を出すよう、名簿を渡された」って言うから、自民党が個人情報を御社に渡したってことですね?って確認したらおろおろしてたよ。
投稿: すなっち | 2009.08.30 00:39
>すなっち
そろそろこんなアナログなやり方の選挙に終止符を打たなきゃならんのよね。
これほどひどい個人情報侵害なんてないのに。
故人献金が話題になったあの政党なんて労組が出した政治献金を個人献金にするためにまで勝手に名前使いやがるし。こんなやり方なんとかならんのか?!
投稿: 超新星 | 2009.08.30 06:29