鳩山氏「国旗切り張り」の現場入り見送り 首相を逆批判 謝罪はなし
世間一般ではこういった行動のことを「逆ギレ」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000596-san-pol《産経新聞》
国旗に関してはそれぞれの人がそれぞれの思いがあるだろう。
しかし国の法律で制定されており、大切にしている人が確実にいるといったものを自身の信条と合わないからと、あのような品性下劣な行動に及んでおきながらこの言いぐさ…。
なんやねんこいつ。
そもそも
>「麻生首相が昨日(20日)、鹿児島でいろいろと民主党のことを批判したそうだが、私たちは誹謗(ひぼう)中傷合戦のためにこの場に立っているのではない。正々堂々と政策論争をしたい」
(°д ゚)ハァ?
こいつ頭がわいているのか?
まあ「日本列島は日本人だけのものじゃない」とかどう考えてもボケてるけどw
普段から誹謗中傷に終始したことしか言わないくせに立場がまずくなったらこんなこと言うん?!
あのなぁ。オレ、おまえが党首やっているから今回の選挙は選挙区も比例区も”あっち”に入れることにしたわ。岡田か前原なら間違いなく民主党に入れただろうけど。
官僚にべったりで骨抜きにされとる自民党政権なんてさっさとコケたらええねん。って思うけど、だからといってこんなヤツを支持なんて絶対にしたくない。悪澤でもいややけど。
あーあ。おいらは基本的にリベラルなんだろうけどそんなおいらがリベラルを標榜する政党に投票行動が取れないなんて、本当にこの国の選挙は”うんこ味のカレー”か”カレー味のうんこ”を選ぶようなもんだな(呆)
今日の特選VOC@LOID
« <ゴルフ>パット外れ観客拍手、豪州選手にツアー主催者謝罪 | トップページ | 明日、ドイツ車のイタ車を見に行ってくる。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« <ゴルフ>パット外れ観客拍手、豪州選手にツアー主催者謝罪 | トップページ | 明日、ドイツ車のイタ車を見に行ってくる。 »
自分の国の国旗を切ったり貼ったりするような行動を正当化するような政党はいらない!!と思います。
私個人としては、自民党にはお灸を据えて200前後、民主党は250前後くらいがバランスが一番いいのではないかともいます。それにもし民主は300以上議席とっても、「主義主張」の違いやら「反小沢」やらの動きで、結局、時期に分裂するのは自明です。
「ウンコ味のー」「カレー味のー」、まさにそのとおりで、困ってしまいますね。
投稿: かねとしがばなー | 2009.08.22 00:26