初音ミク誕生2周年!
すでに2日が過ぎてしまったけれども2年前の8/31、初音ミクが世に出た。
コンピュータが人間のように自由な歌詞、自由な歌い方で歌うそれはおいらが子供の頃に描いた夢そのものだった。
そんな夢の歌姫が誕生して以来、多くの名無しのクリエイター達を刺激し、たくさんの名曲が作られた。
ニコドーでその週一番支持されたボーカロイドをランキングするぼからんの2周年企画
こうやって見るといろいろあったんだなぁって。しかも半分以上しらない曲だったし。
知っている曲、懐かしいとさえ感じてしまう曲。
しかしおいらとしてはこれ
と、これ
がぼからんの一位になったことがないってのが以外、というか層の厚さを感じる。
なるほどたくさんベストアルバムなんて出るはずだ…。
それにしてもサイハテって名曲とされていたけどつい最近まで避けていた。
くらーい曲なんだろうと思っていたらテクノポップだったし。嫌いなわけないやん!
映像もすごいので是非エコノミーを避けてごらんあれい。
最近はずっとサイハテとこの曲
が頭をまわりっぱなし…。おそるべしボーカロイド。
スーパーGTにまで出てきてしまったボーカロイドの快進撃。さすがにそろそろ…と思っていたらこんなすごいのまで出てきた!
あまりにもすごすぎて息を飲んでしまった…。
大好きだから死ぬほど聞いた中島みゆきだからわかるけど完全に彼女の歌い方をトレースしている。ベータテストの段階らしいけど新しいパラメータがいくつか出来てこんな歌い方が実現したらしい。
今まではカバーを歌っていてもシンセサイザーの延長で、コンピュータミュージックとして楽しんでいたけどその次元すら凌駕してしまっているし。
これでもしオリジナル曲を作る天才が出てきたら…。これからもボーカロイドの快進撃に目が離せなくなった!
« ドイツ車のイタ車を見に行ってきた(番外編) | トップページ | 世界一早いバニーズ京都試合速報 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント